2002年03月25日(月) | おんたけスキー場 (長野県) |
![]() |
感想:一ヶ月ぶりにきました。巷は春真っ只中!しかしおんたけは雪がたくさんありました。朝方はカリカリの凍ってスケートリンク状態でしたがお昼のは柔らかくなり重いザラメ雪になってしまいました。 幸いチャンピオンコースがまだOPENしていたのでチャンピオンばかり行って来ました。 例年に比べて雪が少ないのでGWまで営業出来るか心配です。
滑走ゲレンデ:高原ゲレンデ以外ほぼ可能 |
2002年04月05日(金) | 開田高原MIAスキー場 (長野県) |
![]() |
感想:MIAは4/7迄の営業、御岳山麓では一番早く閉まってしまうゲレンデです。 閉まる直前に行ってきました。 雪質は前回のおんたけより良くザラメ雪でしたが足を取られるほど重くはなかった。
ゲレンデも空いていて全面使って滑走することが出来ました。
しかもThanks weekキャンペーン中だったので来シーズンの招待券もGETできたし・・・(^o^) 滑走ゲレンデ:全面可能 ゲレンデ状況:ザラメ雪 リフト待ち:なし |
2002年04月23日(火) | チャオ御岳スノーリゾート (岐阜県) |
![]() |
感想:チャオで〜す。'98.11.27初OPEN以来のチャオに行ってきました。
チャオは木曾からは一番遠いっす!MIAからまだしばらくは走っていかないと到着しません! とにかく遠い!! しかしGW突入前だったこともあって結構な賑わいでした。 三重、岐阜、名古屋ナンバー、東海地方だけではなく 関東や中国地方のナンバーの車も来てましたよ。 みなさん雪を求めてたどり着いたのでしょうか? ゲレンデの方はウエスト、ショートコースが滑走不可でしたが後はOKでした。 雪質はザラメで重たかった(^_^; 雪不足でおんたけスキー場は21日でクローズしてしまったし、GW開いているゲレンデは木曾では チャオと御岳ロープだけになってしまいました。 滑走ゲレンデ:一部不可 ゲレンデ状況:ザラメ雪 リフト待ち:なし |
![]() |